コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

府中市議会議員

西のなお美

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

地域防災

  1. HOME
  2. 地域防災
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 nishino 地域防災

気候変動への取り組みについて総括質問しました

気候変動への取り組みの充実を求めて、予算特別委員会で総括質問しました。 異常気象は年々深刻化し、昨年10月の台風19号では、多摩川の水位が上昇したことで氾濫の危険性が高まり、市内では避難勧告が出されるなど市民生活に大きな […]

2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 nishino 地域防災

災害に強いまちをつくるために!

地震や豪雨の災害が頻発しています。多摩川や崖線を有する府中市でも備えは急務です。避難所で女性への性暴力や子どもへの虐待なども問題となっています。 府中・生活者ネットワークでは府中市の「防災まちづくり」に活かすため、独自に […]

2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 nishino 地域防災

6中防災訓練

府中市立第6中学校で開催された総合防災訓練に参加しました。 ボランティアの中学生や小さな子ども、高齢の方まで地域の方々がたくさん集まりました。           車椅子 […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 nishino 地域防災

防災訓練

自治会の防災訓練を実施しました。             今回、初めて「安否確認」にチャレンジ。 家族が無事なら白いタオルをドアや門にかけるというルールで行いま […]

Facebook

Facebook page

最新記事

府中市の地下水を守ろう!30年前から続く取り組み
2021年3月28日
食の安定・安全確保のための学校給食への地場産有機野菜の活用推進を目指して
2020年12月20日
第5世代移動通信システム「5G」と基地局の設置について
2020年9月10日
「公契約関係競売入札妨害事件に係る再発防止対策特別委員会」設置について
2020年9月6日
コロナ対策の中で障がい者が安心して、地域で生活を続けるために
2020年6月20日

twitter

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 府中・生活者ネットワーク

西のなお美のご紹介

西のなお美ブログ
日々の出来事をつづっています。
twitter
タイムリーな活動をお届け。政策アピールの予定もお知らせします!
facebook
感じたこと、イベントのお知らせなどをお伝えします。

■ わくわく活動レポート(PDF)
■ 最新プロフィール(PDF)

RSS 西のなお美 トランジション日記。

  • ●都市農業の活性化と公園における市民協働について 2022年3月28日
    2022年予算特別委員会で、都市農業の活性化と公園における市民協働について質問しました。 農業公園について 農 […]
  • ●企業等との協定について(2022年予算特別委員会) 2022年3月22日
    2022年予算の説明では「企業等との協定」が目立ったように感じました。行財政改革で職員の削減が進む中で複雑で多 […]
  • ●都立高校入試の英語スピーキングテスト導入について 2022年3月21日
    来年度、東京都立高校の入試に導入される英語スピーキングテストについて、市立中学に通う生徒への対応について、予算 […]

Copyright © 西のなお美 All Rights Reserved./

MENU

Facebook

Facebook page
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ